物品・委託:入札契約制度について
「制限付き一般競争入札」の導入について
・制限付き一般競争入札の導入
予定価格が200万円を超える印刷製本請負契約及び予定価格が150万円を超える物品購入契約に
電子入札システムによる事後審査型制限付き一般競争入札を実施します。
対象業種について
対象業種について,
こちらをご覧ください。
「一般競争見積(オープンカウンター方式)」の導入について
・一般競争見積(オープンカウンター方式)の導入
平成23年4月から一般競争見積(オープンカウンター方式)を導入しております。
・一般競争見積(オープンカウンター方式)の電子入札の実施について
令和6年10月21日公告分から原則,電子入札システムにより見積を行います。
詳しくは以下の資料をご確認ください。
〇
「一般競争見積(オープンカウンター方式)」の電子入札の実施について
〇マニュアル
公告の確認方法
電子入札システムの操作方法
・一般競争見積(オープンカウンター方式)とは
予定価格が一定額(10万円超え150万円以下,製造請負は10万円超え200万円以下)の物品購入等について,
見積りを依頼する相手方をあらかじめ特定せず,見積案件(仕様)公開し,参加を希望する方からの見積書提出
により供給者を決定する方法
対象業種について
対象業種について,
こちらをご覧ください。
「最低制限価格制度」の導入について
本市では,工事関連を除く業務委託及び印刷製本請負に係る競争入札において最低制限価格制度を導入しておりますが,厳しい経済状況が続いていることから,地元業者の安定経営を図り,地域経済の活性化を促進するため,平成30年4月から最低制限価格の設定方法を以下のとおり改正いたしました。
最低制限価格設定方法の改正
税抜き予定価格の75パーセント
(1円未満の小数点以下は,切捨て。ただし,単価契約のものは,切捨ては行わない。)
平成30年4月より「75%」に改正しました。
|
1.対象業務
予定価格が100万円を超える業務委託契約
予定価格が200万円を超える印刷製本請負契約
2.最低制限価格の公表
最低制限価格は,事前および事後ともに公表しません。
3.その他
1回目の入札で予定価格の制限の範囲内にある価格の入札がなく再度入札を行なう場合において,1回目の入札で最低制限価格に満たない価格で入札し失格となったものは,再度入札に参加することはできません。
電子くじの導入について
令和6年4月1日以降に公告する案件について,電子くじを導入しました。
詳しくは,
こちらをご確認ください。
PDFファイルをご覧になるには Adobe Reader(アドビ リーダー)が必要です。
無料ダウンロードは左のアイコンをクリックしてください。
入札(物品)TOPへ「戻る」
宇都宮市ホームページへ
入札情報(工事)へ
問合せ先
|
〒320-8540
栃木県宇都宮市旭1丁目1−5
宇都宮市役所 宇都宮市理財部 契約課 物品契約グループ
TEL :028-632-2139
FAX :028-632-2166
|